ブログ

BLOG

  • HOME
  • BLOG
  • お知らせ
  • 未経験からダクト工になる方法|必要な資格と収入アップのキャリアパス

未経験からダクト工になる方法|必要な資格と収入アップのキャリアパス

建設業界において、ダクト工は空調・換気設備の専門技術者として重要な役割を担っています。浜松市をはじめ静岡県や東海エリアでは、学校、病院、工場、商業施設など様々な建物でダクト工事の需要が高まっており、未経験からでもスキルを身につけて活躍できる職種として注目されています。

有限会社富・ブレストでは、1995年の創業以来、東海エリアを中心にダクト工事を手がけており、これまで多くの未経験者が技術を習得し、一人前のダクト工として成長してきました。今回は、未経験からダクト工を目指す方に向けて、必要な資格や収入アップのためのキャリアパスについて詳しく解説いたします。

ダクト工とは|建物の快適性を支える専門技術者

メット持ってご案内
ダクト工は、建物内の空調・換気・排煙システムを構築する専門技術者です。空気を運ぶ管であるダクトの設計、製作、取り付け、メンテナンスまでを担当し、人々が快適に過ごせる室内環境を実現する重要な仕事です。

ダクト工の主な業務内容

ダクト工の仕事は、現場調査から始まり、設計図面の作成、ダクトの製作、現場での取り付け工事、試運転、アフターメンテナンスまで多岐にわたります。建物の用途や規模に応じて、最適な空調システムを構築することが求められます。

設計・製作段階

現場調査:建物の構造や設備配置の確認

図面作成:CADソフトを使用した設計図面の作成

材料選定:用途に応じた最適なダクト材料の選択

ダクト製作:工場での精密な加工・製作作業

施工・メンテナンス段階

取り付け工事:現場でのダクト設置・接続作業

試運転:システム全体の動作確認・調整

定期点検:設備の性能維持のための点検作業

修理・改修:故障時の対応や性能向上工事

参照:全ダ連 ダクトのしごと

ダクト工の将来性と需要

建設業界では慢性的な人手不足が課題となっており、特にダクト工のような専門技術者の需要は高い状況が続いています。また、省エネルギーへの取り組みやスマートハウスへの投資拡大により、高効率なダクトシステムの需要も増加傾向にあります。

未経験からダクト工になるための具体的なステップ

ダクト工は未経験からでも始められる職種であり、実際に多くの方が他業種からの転職や新卒入社で技術を習得しています。重要なのは「やる気」と「学習意欲」です。

入社時に必要な条件

未経験歓迎の理由
ダクト工事は現場での経験が最も重要な技術習得方法です。そのため、入社にあたって特別な経験や資格は必要ありません。むしろ、積極的に技術を学ぼうとする意欲や、先輩から指導を受ける素直さが重視されます。体力に自信がある方、手先が器用な方、ものづくりに興味がある方には特に向いている職種です。

技術習得の流れ

未経験者は先輩のサポートからスタートし、段階的にスキルアップしていきます。浜松市や静岡県内の現場で実際の工事に携わりながら、実践的な技術を身につけることができます。

1〜3ヶ月目

基礎知識習得:ダクトの種類や材料の理解

安全教育:現場での安全管理と作業手順

工具使用法:基本的な工具の使い方

先輩サポート:経験者と一緒に現場作業

6ヶ月〜1年目

独立作業:簡単な作業を一人で実施

図面理解:設計図面の読み方習得

材料計算:必要な材料の算出方法

品質管理:施工品質の確認方法

2〜3年目

複雑工事対応:難易度の高い工事への参加

後輩指導:新人教育への参画

現場管理:小規模現場の管理業務

資格取得:各種技能検定への挑戦

参照:建設業界の人手不足解消に向けて

ダクト工に必要な資格と取得方法

ダクト工として技術を向上させ、収入アップを目指すためには、各種資格の取得が効果的です。資格は技術力の証明となり、キャリアアップや昇進の条件となることも多くあります。

基本的な技能資格

ダクト工として最初に取得を目指すべき資格は、建築板金技能士です。この資格は、ダクト工事に必要な技術を持っていることを証明する国家資格です。

資格名等級受験資格試験内容建築板金技能士3級実務経験不要学科試験・実技試験建築板金技能士2級実務経験2年以上学科試験・実技試験建築板金技能士1級実務経験7年以上学科試験・実技試験

管理者向け資格

経験を積んで現場管理者を目指す場合は、管工事施工管理技士の取得が重要です。この資格を持つことで、より大規模な工事の監督業務に携わることができ、大幅な収入アップが期待できます。

資格取得支援制度の活用
多くのダクト工事会社では、従業員の資格取得を支援する制度を設けています。受験費用の補助や勉強時間の確保、合格時の報奨金など、様々なサポートを受けながら資格取得に挑戦できる環境が整っています。資格手当として月額数千円から数万円の昇給も期待できます。

その他の有用な資格

安全管理関連

職長・安全衛生責任者:現場の安全管理担当者

足場の組立て等作業主任者:足場作業の安全管理

酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者:特殊環境での作業管理

技術向上関連

CAD利用技術者:設計図面作成スキル

冷凍機械責任者:空調設備の専門知識

消防設備士:排煙設備の設計・工事

参照:全ダ連 ダクト技能士について

収入アップのためのキャリアパス戦略

ダクト工として収入を向上させるためには、技術力の向上と併せて、戦略的なキャリア形成が重要です。経験年数や取得資格に応じて、様々なキャリアパスが存在します。

技能職としてのキャリアアップ

技術の専門性を高めて技能職として極めることで、高い技術力を持つ職人として収入アップを図ることができます。特殊な工法や難易度の高い工事に対応できる技術者は、業界内でも高く評価されます。

専門技術者への道

特殊材料の習得:ステンレス、アルミなど高級材料の加工技術

精密加工技術:医療施設や研究施設向けの高精度工事

大型工事対応:工場やプラント設備の大規模ダクト工事

指導者・教育者への道

技能検定指導員:若手技術者の教育・指導

社内研修講師:技術伝承と品質向上

業界団体活動:技術標準化や啓発活動

管理職としてのキャリアアップ

現場管理者や営業、経営幹部など、管理職として会社の中核を担うキャリアパスです。技術力に加えて、コミュニケーション能力やマネジメントスキルが求められます。

管理職への昇進メリット
管理職への昇進により、基本給の大幅アップに加えて、各種手当や賞与の増額が期待できます。また、会社の経営方針決定に参画することで、やりがいのある仕事に挑戦する機会も増加します。浜松市や静岡県内の建設業界では、優秀な管理者の需要が高く、転職時にも有利に働きます。

独立・起業の可能性

十分な技術と人脈を築いた後は、独立して自分の会社を設立する道もあります。東海エリアでは多くの先輩が独立を果たしており、成功事例も豊富です。

キャリア段階期間目安主要な取り組み期待される成果基礎技術習得期1〜3年現場経験の積み重ね、基礎資格取得一人前の職人として認められる専門技術向上期4〜7年高度技能習得、指導者資格取得専門性の高い工事を担当管理者候補期8〜12年管理資格取得、チームリーダー経験現場管理者として昇進独立準備期13年以上人脈形成、資金準備、営業スキル習得独立開業または経営幹部
参照:空調業界の動向

ダクト工の働き方と労働環境の改善

建設業界では働き方改革が進んでおり、ダクト工の労働環境も大きく改善されています。従来のイメージとは異なり、現在では働きやすい職場環境が整備されつつあります。

労働時間と休日制度の改善

建設業界における働き方改革により、週休二日制の導入や労働時間の適正化が進んでいます。特に浜松市や静岡県内の優良企業では、従業員の健康と安全を最優先に考えた労働環境の整備に取り組んでいます。

働き方改革の成果

週休二日制:公共工事での完全実施

労働時間管理:時間外労働の上限規制

有給取得推進:計画的な休暇取得支援

健康管理:定期健康診断と産業医面談

安全管理の徹底

安全教育:定期的な安全講習会

装備充実:最新の安全保護具支給

現場管理:安全パトロールの実施

事故防止:ヒヤリハット活動

参照:建設業界の市場規模・市場動向

福利厚生と待遇の向上

優良なダクト工事会社では、従業員の定着率向上と働きがいの創出のため、充実した福利厚生制度を整備しています。

充実した待遇制度
現在のダクト工事業界では、社会保険完備、退職金制度、住宅手当、家族手当、資格手当など、様々な待遇制度が整備されています。また、継続的なスキルアップ支援として、外部研修への参加費用補助や、技術向上のための設備投資も積極的に行われています。

まとめ|未経験からでも着実に成長できるダクト工の道

ダクト工は、未経験からでも着実にスキルアップできる職種であり、適切なキャリア形成により収入向上も期待できる将来性の高い仕事です。浜松市や静岡県、東海エリアでは今後も安定した需要が見込まれており、技術者として長期的に活躍できる環境が整っています。

重要なのは、最初の一歩を踏み出す勇気と、継続的に学び続ける姿勢です。建設業界の働き方改革により労働環境も改善されており、やりがいを持って働ける職場が増えています。手に職をつけて安定したキャリアを築きたい方、ものづくりに興味がある方は、ぜひダクト工という職種を検討してみてください。

有限会社富・ブレストでは、未経験者の方でも安心して技術を習得できる環境を整えており、一人ひとりの成長を全力でサポートしています。東海エリアでダクト工としてのキャリアをスタートしたい方は、お気軽にご相談ください。

換気ダクト・排気ダクトは浜松市の富・ブレスト
現在、ダクト工事スタッフを求人しております。
〒434-0041 静岡県浜松市浜名区平口386-1
TEL:053-582-7222 FAX:053-582-7223

関連記事一覧